情報を抜く思考法

 内田樹さんのブログは思考のノウハウを学べるので大好きなのだが、またおもしろい考え方を紹介されていた。

 『情報を抜く』

 詳しくは本文に譲るが、情報を引く(減算)することによって、自分自身を縛っている固定観念をのぞいた思考を可能にする考え方だ。

 人間誰しも様々な情報に知らず知らずのうちに縛られて物事を判断している。一度、それらを取り除いて考えてみると、まったく違う発想がでてくるからおもしろい。

 例えば、5年前の自分になったつもりで、何かのテーマについて考えてみよう。「あの頃はこんなこと知らなかった」「いやこんなことも知らなかったからこういう考えはできなかったはずだし」といった感じで、現在の自分が持っている情報からの制約を省いて思考することができる。今の自分では決してたどり着かない発想ができるので驚くはずだ。

 自分がよくもわるくもいろいろな情報を身につけていることに気づく。そしてそのいい面だけを生かすように内省することができる。ときどきこれをやることは本当におすすめです。

情報を抜く(内田樹の研究室)


というわけで、宿題は「2003年6月26日の日記」である。
君たちの5年前のある一日の日記を書いてきなさい。
もちろん、中学生時代の日記をほんとに出してきて書き写したりしちゃダメだよ。
そうではなくて、自分で考えるのである。
それからの5年間に自分の身に起きたことを「知らないこと」にして、それによって形成されてしまった価値判断の基準や、好悪や美醜の傾向を「リセット」するのである。
どうしてそんなことをするのかというと、君たちの中には「今の君たちが忘れてしまった自分/今の君たちのことを知らない自分」がいることを思い出して欲しいからだ。
そして、彼女たちに言葉を与えてやってほしい。