YouTube買収で起きる楽天の変化?

今日も来て頂いてありがとうございます。

今日は、未来予測です。これから起こるであろうトレンドについて考えます。最近のもっぱらの話題といえばGoogleによるYouTubeの買収ですが、これによって何が起こるでしょうか?

動画広告だの著作権問題だの色々とありますが、私はEC業界に大きな変化が起こると見ています。例えば楽天の様なECサイトで、商品の説明を動画で見れるのが当たり前になるのではないでしょうか。

TV広告やTVショッピングを見てもわかる様に、動画というのは商品説明にとても適した媒体です。バナー広告が動画だとウザイだけですが、商品情報に興味を持っている人にとっては、動画で商品の様子を見ることができることは、とても価値があると思います。

そうはいっても動画で商品情報を掲載するコストが高かったので従来はあまりありませんでしたが、YouTube時代以降は無料で自社製品情報を掲載することができる様になりました。この違いは大きいと思います。カメラ付き携帯電話一つで商品説明の動画を配信することが可能になったわけです。


また、GoogleとECについて語る際によく、楽天モデルが時代遅れだとか、消費の入口がポータルから検索に移っている、等と言われます。Googleの買収によって、何らかの形でYouTubeのコンテンツにアクセスしやすくなった場合(例えばランキングが優先されるとか、検索ロボットの巡回が効率的になるとか)、商品情報をYouTubeに登録しておくことで、アテンションを集めやすくなってきます。


これらの情報をあれこれ考えていると、GoogleBaseによる情報データベースや、GoogleCheckoutによる課金代行システムと、YouTubeの動画配信プラットフォームが組み合わさって、巨大なECプラットフォームに発展していくのではないか、という気がしてなりません。


さあどうでしょうか。



#追記

こちらのサイトがYouTube買収とECについて深い考察をされています↓

SEO経営


"YouTubeは米国の動画共有サイトである。
このため、多くのネット経営者が勘違いしている。
「日本人相手に商売しているのに、なぜ、わざわざ英語圏に投稿するの?」という点。"


楽天検索エンジンに関する佐々木さんの分かり易い考察はこちら↓

ITmedia アンカーデスク:楽天はなぜWeb2.0のプラットフォームになれないのか(下) (1/3)


"だが中小企業を中心とした広告主から見れば、ポータルのバナーに広告を出すよりも、検索マーケティングを行う方が圧倒的にコストパフォーマンスが高く、検索のこのコストパフォーマンスの優位性は今後も揺るがないであろうことを考えれば、アテンションはやはり検索へとシフトしていくであろうことは間違いないと言える。そうなれば楽天が持っているECポータル(ショッピングモール)としての優位性は、やはり薄らいでいくと言わざるを得ない。"