2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

BookmarkletがWebサービスの入口

「Life is beautiful」の中島さんのブログで「シオレット」というBookmarklet(ブックマークレット)が紹介されている。Bookmarkletとは、ブックマークにjavascriptでスクリプトを記述し、登録しておくことで、クリックひとつで様々なサービスを実現するもの…

スティーブ・ジョブズの交渉術

『スティーブ・ジョブズ 神の交渉術』という本がおもしろい。 いわずとしれたアップルの創業者にして、iMacやiPod、そしてiPhoneの生みの親とも言うべき、世界で最も有名な経営者のひとりだ。 スティーブ・ジョブズ 神の交渉術―独裁者、裏切り者、傍若無人……

フォロースルーが成功への道

よく成功本に、『成功したかったら、成功する前から成功者と同じ様に振る舞え』という類いの言葉があります。もっともな気もしますが、何故でしょうか? 似た様な例で考えてみます。例えばゴルフ。『スイングが乱れたらフォロースルーを直せ』とか『いいフォ…

ポータル→検索→メディア?

先日のエントリで雑誌リーダーを紹介したところ、米国向けMacにはZinioというリーダーがインストールされていることがわかりました。山さん、ありがとうございます。配信をアップルがiTunesStoreで手がけることになるのか? 楽しみです。 さて、日本では雑誌…

Apple & Microsoft vs Google & Amazon !?

米MicrosoftがVista向けに雑誌リーダーの提供を開始したそうです。Forbes等の著名な雑誌を雑誌と同じ様なUIで楽しむことができます。もちろん売り切れや購入の手間もないし、検索機能もあるでしょう。以前から試験提供していたN.Y.Times用のTimes Readerとは…

Googleによって開放されたPCメーカはどこへ行く?

GoogleがGoogle Apps for your Domainという企業や学校向けのオンラインサービスをGoogle Appsという名称で新たにスタートしました。独自ドメインでのメール、HP作成、カレンダー(スケジューラ)、ワープロ、表計算等がパックになって、オンラインで利用で…

Appleのイノベーションのジレンマ対策

ちょっと前の話ですが、AppleのSteve Jobsが音楽レーベルに対して、DRMの廃止を訴えました。iTunes StoreとiPodで使われているFairPlayというDRM技術を他社にもライセンスする様に圧力を受けているので、それに反論した形です。 ITmedia News:「4大レーベル…

暗黙知を共有するために

一橋大学教授の野中郁次郎さんが、持論ある『形式知と暗黙知』の違いについてこう語っています。 野中郁次郎さんに聞く:優秀なリーダーは会議で“場”をつくり、結論に導く - ビジネススタイル - nikkei BPnet だから「優れた先輩や上司を見習う」とは、「手…

Google創業者の心を読み解く

Googleの創業者のひとりLarry Pageがこんなことを講演で語ったそうです。 グーグルのL・ペイジ氏:「科学者はもっと自分の研究の宣伝活動を」 - CNET Japan 「実際、(世界における)すべての経済的成長は技術の進歩によるものである。社会としてわれわれは…

ネット時代のエンジニア像

インターネットやコンピュータの世界では、ことさらエンジニアの重要性が叫ばれる。なぜだろうか?エンジニアが重要なのはGoogleやMicrosoftを見るとわかるけれど、YahooやMySpaceは特別なテクノロジー優位企業ではない。テクノロジーを源泉としてる企業と、…

しあわせの方程式

何度か紹介している斉藤一人さんという方がいます。何冊も本を執筆されているので知っている人も多いと思いますが、『日本一のお金持ち』として有名な方です。この人はお金というより人の心についてすごく素敵な言葉をいつも言っているんですが、今日こんな…

インターネットビジネスで儲けるコツ

以前、『インターネットビジネスが儲からない理由』というエントリを書いたことがあります。すごい数のアクセスやコメントを頂きました。この記事では、『儲からない、というよりは、ネットの本質や構造を考えるとお金があまり必要でない。』というのが理由…

なぜウェブからイノベーションが生まれるのか?

どうしてインターネットは、こうも毎日毎日新しい技術やサービスが生まれるのだろうか? 旧来型の産業とネット企業ではスピードが違いすぎる。大企業とベンチャーの企業規模の差なのか? 企業文化の違いか? あるいはテクノロジーによるものか?旧来型の企業…

あなたのブログは『だ・である』『です・ます』どっち?

色々なブログを読んでいると、文体の違いが気になります。主に『だ・である』調と『です・ます』調です。なんとなく前者の方が多いと思っていたのですが、試しにアルファブロガー一覧から上位20サイトを調べてみました。 アルファブロガー-ニュース http://a…

Googleとガリレオ裁判

Googleが著作権侵害を支援したと言われているそうです。 グーグル、映画の海賊行為を支援したとして批判を受ける--米報道 - CNET Japan 訴状によると、被告らは、自分たちのサイトがあたかも合法的なサイトであるかのように装い、Googleの検索サイト上で最近…

LifeHacks ケーブル周りの整理術

2年くらい前からLifeHacks(ライフハック)という言葉が流行っています。日本では百式の管理人さんあたりが言い出しだったと思います。ITmediaでもデジタル仕事術ということで特集サイトができています。 ITmedia Biz.ID/効率アップ、クオリティアップのた…

SecondLifeと監視社会

SecondLifeが詳しい人口統計を発表したそうです。Excelシートで詳しい数値を確認することができます。 Official Linden Blog » Blog Archive State of the Virtual World – Key Metrics, January 2007 « 紹介記事はこちら。 TechCrunch Japanese アーカイブ …

言葉の力

巷で問題となっている某厚生大臣の発言について、僕の好きなブログのひとつである海部さんの「Tech Mom from Silicon Valley」が、いい記事を書かれています。とってもいい視点だなぁ、と共感しました。 Tech Mom from Silicon Valley "それともう一つ。産む…

YouTubeにCMを!

僕のよくチェックする好きなブログで、奇しくも同じ様にYouTubeを使ってCMが紹介されていました。 My Life Between Silicon Valley and Japan スーパーボウルのCM "スーパーボウルのCMは、枠がおそろしく高価なだけあって、各社とも本気でアイデアを競うわけ…

Googleの広告アピール情報がすごい

毎日読んでもらってありがとうございます。連続エントリです。Googleが、検索連動型広告(Adwords)のアピールのために、様々な業種毎にAdwordsがどれだけ効果的かという情報を提供しました。従来は知られていなかった情報満載で、とてもおもしろいものばか…

Web2.0は誰のため?

ちょっと気になる記事がありました。巷に溢れたWeb2.0解釈論の中で、一風変わった見方をされています。野村総合研究所の著名な山崎さんです。 TechTargetジャパン:マイクロソフトはグーグルに勝てるか? (2/2) Web2.0の影響下、最近流行しているSaaS(ソフ…

究極の企業システム

おもしろい企業システムが話題になっています。企業システムというと、ERPだのSCMだのSFMだの難しいイメージがあります。最近の流行でいえばSaaSや社内SNSでしょうか。そんな中、これは「楽しい」「おもしろい」といった印象の一風変わったシステムです。 「…

ビジネスのコツとユーザエクスペリエンス

今日は本の紹介です。百式の管理人さんが何かのイベントで紹介していたものです。出会う人みな、仕事の先生作者: 内海勝統出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2002/05メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (10件) を見る この…

バーチャルワールドの未来

前々回のエントリ『リアルとバーチャルの交錯』にコメントを頂いたので、考えてみます。 webでは、「衆愚」であれ、「叡智」であれ人間の姿が試されるように思っています。戦争は人間の本能、戦争をせずに過ごせたことは、人類史上にない、という事が言われ…

Vistaと一緒におすすめのデバイス

最近ネット界ではVista関連の話題が多いと思います。その中で、Vistaを生かすためにも大画面ディスプレイを、という意見がありました。 坂本多聞のソフトウェア業界インサイドアウト Vistaよりきっと幸せになれる超大画面ディスプレーの魅力 "市場の関心がVi…

リアルとバーチャルの交錯

SecondLifeにスウェーデンが大使館のオープンを検討しているという噂が飛び込んできました。 一部では、SecondLife内の資産に課税をする気じゃないか、と言われている様です。 たぶんそこまでは考えていなくて、単なる国の魅力を伝えるプロモーションだと思…

Googleで名刺をつくろう!

すごくおもしろいビジネスについて。まずこの情報を見てください。Google等の検索エンジンで知り合いを検索するという行為が増えているという話です。 Japan.internet.com デイリーリサーチ - あなたの名前は検索されています――6割以上が身近な人を Web 検索…