インターネットビジネス

CMランキング

今日はYouTubeを利用したサービスについて。「はてな」でも動画コーナーが始まった様に、YouTubeを利用して動画を利用した様々なサービスが可能になってきています。 マッシュアップとはちょっと違いますし、オープンAPIでもないけれど、派生サービスが増え…

通信放送融合でどこからイノベーションは起きるか?

最近、通信と放送の融合の議論の中で、『双方向サービス(インタラクティブサービス)』という言葉がよく聞かれます。 通信と放送が融合したら双方向サービスこそが重要なサービスになるだろう、と。 地上波デジタル放送でデータ通信ができる様になったり、…

YouTubeが止まらない

今日もネットを賑わせているYouTubeの話題を。 ITmediaさんの「YouTubeのビデオ閲覧、1日1億本を突破」という記事から。 by ITmedia 『YouTubeのビデオ閲覧、1日1億本を突破』 インターネットビデオ検索のYouTubeは7月16日、同サイトでユーザーが閲覧してい…

YouTubeのビジネスモデル案

今日はYouTubeに代表される動画サービスの行く末についてです。やれ著作権問題だの、やれ広告しか儲からないだの、やれ広告でも無理だの、と言われているYouTubeですが、明るく楽しい未来もあると思うのでそれについて。BtoCビジネスが難しい際の奥の手と言…

オープンSNSの時代

今日はSNSを利用したユニークなビジネスについて。 『WEEKENDR − Who are you』という2.0系のサービスがおもしろいんです。使い方は非常にシンプルで、メールアドレスと自画像を登録するだけです。 そして、他人の自画像を見て楽しんだり、メールアドレスか…

バイラルキャンペーン

今日はブログを利用した興味深いマーケティング例がありますので、それを取り上げます。SONYのVAIOのマーケティングで、次の様なものがあります。(図参照) 『あなたのブログでチャンスを広げよう! VAIOでボーナス! ダブルチャンスキャンペーン』 ブログ…

美人投票サービス

今日はちょっとおもしろそうなサービスが話題になっているので、それをテーマにします。 佐々木俊尚さんの『ジャーナリストの視点』で『ポッシュ』というサービスが紹介されています。 by CNET Japan 『ジャーナリストの視点』ライブドア元役員、欲望系Web2.…

脳を若返らせる方法

今日は脳を若返らせる方法についてです。 引用はテレビブログからです。 『Passion For The Future』 でおなじみの橋本大也さん等が経営されているメタキャストという会社がテレビブログというサービスを行っています。 これはテレビの番組表(EPG)の番組ひ…

Googleの勝負所

今日は、梅田さん(id:umedamochio)の記事『グーグルの垂直統合思想』から、Googleの垂直統合ビジネスについて考えてみたいと思います。『Googleはハードウェア会社でもある』という経営陣の言葉が良く知られている通り、Googleは検索エンジンのコア部分だ…

ワールドカップとYouTubeでわかったこと

今日はワールドカップとコンテンツ配信ビジネスについてです。今回のドイツワールドカップでは、ワールドカップ史上初めて、大々的にインターネットによる動画配信が行われました。 FIFAの公式サイトを運営するYahooはもちろん、様々なポータルやISPでゴール…

Google Checkoutができた理由

今日はGoogleがついに始めた課金代行サービスのGoogle Checkoutについてです。単純に課金代行や購入管理をするだけでなく、GoogleBaseと連携することで、個人が気軽にショッピングサイトやオークションを行える仕組みを提供する様になると言われています。も…

負けるなYouTube!これは僕らのチャンスだ!

今日はまたまたYouTubeのビジネスモデルや著作権問題についてです。(以前のYouTube関連のエントリはこちら)CNET Japanの『動画共有サイトYouTubeの成功は一時的なもの--米アナリストが指摘』という記事が話題になっています。 by CNET Japan『動画共有サイ…

なぜGoogleはGoogle成り得たか? 

今日は久しぶりに梅田さん(id:umedamochio)の長文エントリがあったので、その中で気になったフレーズについて。 by My Life Between Silicon Valley and Japan『[英語で読むITトレンド] YouTubeについて(1)』 本をいま書いていたら「YouTubeについてどう書…

FlickrとYouTubeがすごい理由

『Flickr』と『YouTube』がすごい理由についてです。 これらは言わずと知れたWeb2.0を代表するサイトで、ユーザ投稿型のCGMコンテンツを利用したものです。 Flickrは画像、YouTubeは動画を共有します。で、これの何がすごいかというと、言語の壁を取り払った…

SNSはウェブを超えるか?

SNSの注目が日増しに高まって来ています。 mixiのトラヒックはますます増加して300万人を超えていますし、海外ではMySpaceの新規登録ユーザが1日に25万人増える等、とてつもない伸びを示しています。 引用元:CNET Japan MySpaceの広報担当Dani Dudeck氏…

インターネットビジネスで儲かるもの

今日はインターネットビジネスにおけるBtoBtoCビジネスについて。BtoBtoCとは『企業が消費者相手に商売するのを手伝う商売』である。 『Business to Business to Consumer』というわけだ。 このビジネスがおもしろいのは、真ん中のB企業がC相手に行うビジネ…

Googleがいち早く気づいた事。ギブ&テイク。

インターネットでの経済について。リアル経済は価値の交換をお金で媒介していて、価値交換というメカニズムが基本にある。 何かをしたら対価をもらう。その中間物として、お金という媒介物、尺度を使っている。 要するにギブ&テイクというわけだ。お金持ち…

Googleの新サービス案『Google 落とし物』

今日はGoogleを利用した新サービスについて。今朝、駅で落とし物を拾った。アクセサリー付きのピアスだ。 誰かが落としたものだと思い、大切なものかもしれないので、駅に届けた。 そこで思ったこと。 落とし主は果たして自分の落とし物が駅に届けられている…

Googleのビジネスモデルは誰が考えた?

Googleのビジネスは、AdwordsとAdsenseが約50−50%だと言われている。 ともに、インターネットやインターネットビジネスを大きく変える偉大なビジネスモデルだ。 これって誰が考えたかご存知だろうか?Adsenseについてはあまり語られていないので、Adwordsに…

Beyond the Search 〜検索の次へ〜

今日、個人的にとてもうれしい出来事があった。 そういうことを書く類のBlogではないのだけれど、どうしてもうれしくて書きたい。 ずっと悩んでいて、苦しかったものが消えた気がする。あきらめないでよかったなぁ、と本当に思う。だから伝えたい。 このエン…

ビジネスのジレンマとマッシュアップ

今日はビジネスのジレンマについて。ある、うまく回転するビジネスあるとします。 そのビジネスが発展していくと、始めは市場規模が拡大していきます。 そして、次第に飽和していきます。よく言われる普及曲線のS字カーブ(解説)というやつです。 ここで、…

インターネットビジネスが儲からない理由

よくインターネットビジネスは儲かるモデルが少ないと言われる。 確かに、Webで成り立っているビジネスモデルといえば、 広告 バナー広告 検索連動広告 コンテンツ連動広告 課金・有料オプション Blogやメールの容量拡大 Yahooオークション他 セールス ショ…